2008年5月9日金曜日

I will look as a sound

こんにちは、canwooです!

休みボケで常に眠いです!

それでは今日もギター練習について
書いて行こうと思います。

ギターという楽器はピアノのように
規則正しく音が並んでおりません。

勿論1本弦上ならば話は別ですが。
上達する為には

「○弦○フレットは何の音?」

と聞かれてもすぐ答えられる必要があります。

どの位置に何の音があるかが分からなけば、
それ以上のことを考えて弾くことは難しくなります。

とは言ってもそんなに大変なことではありません。

誰も最初は知らないものですし、
徐々に覚えていきましょう。

ただ、闇雲に覚えようとしたって忘れてしまいます。
私はCメジャー・スケール(ドレミファソラシド)を使いました。

私はジャズを勉強し始めて2年くらいまではスケールを
2オクターブ弾くことは困難でしたが、

メジャースケールは別でした。

どこでも弾けましたよ。(←なんだか偉そうですね!笑)

 さて音を見る為に私がやった方法を書きます。

★紙と鉛筆、ギターを用意する。

★6本の横線(弦にみたてます)
と5,6本の縦線(フレットにみたてます)
を書きます。計7つ用意しましょう

★○| |○|のように弦の上に○をします。
その○が弾く場所です。

★原則としてポジションは変えません。

左右の動きは少なくていいんです。音を覚える為ですから。
5弦3フレットを中指から始める
ドレミファソラシド→1弦5フレットまで
5弦3フレットを人指し指から始める
ドレミファソラシド→1弦7フレットまで
6弦8フレットを小指から始める
ドレミファソラシド→1弦8フレットまで
6弦8フレットを中指から始める
ドレミファソラシド→
1弦10フレットまで
6弦8フレットを人指し指から始める
ドレミファソラシド→1弦12フレットまで
4弦10フレットを人指し指から始める
ドレミファソラシド→1弦13フレットまで
5弦15フレットを小指から始める
ドレミファソラシド→1弦15フレットまで
ドレミファソラシドの場所が分れば、

あとは半音ずらすだけですから簡単です。
ピアノでもまずは白鍵を知るように、
ドレミファソラシドの場所を覚えましょう。

大丈夫です!やっていくうちに気付いたら覚わってますよ。

それでは今日はこの辺で!

0 件のコメント: