2008年11月7日金曜日

Guitar Jazzguitar Jazz Adlib

こんにちは、canwooです。

最近残業だらけです。


それでは今日もギターの事について
書いて行こうと思います。

今日はダイアトニックコードについてです。

今回は少し頑張って
ダイアトニック・コードについて触れてみましょう。
第8回でも書いた通り、ローマ字表記をします。
分り易いように今回もキーはCです。
CDEFGABCそれぞれの音から
3度上の音を加えて見ましょう。
音を上、そのコードを下に書きます。
C+E D+F E+G F+A G+B A+C B+D
C Dー E- F G A- B-

これを見て頂くと分ると思います。
「なにがって?」
音程がM3(長3度)の時コードはメジャー・コード、
m3(短3度)の時はマイナー・コードです。
同じ様にもう1つ・・・と言わず2つ付けましょうか。
するとコードはこうなります・・・
CM7 D-7 E-7 FM7 G7 A-7 B-7♭5

ついてきていますか?
M7コードになるのはC音にG音(P5:完全5度)と
B音(M7:長7度)が付いたためです。
m7(-7:マイナーセブン)になるのは
DにF音(m3)でD-。
A音(P5:完全5度)とC音(m7:短7度)が付いた為です。
大事なのは音ではなく、音間がどの程度開いているかです。
今日はもう少し頑張ってみましょう。
これをローマ字表記してみましょう。
すると・・・ ⅠM7 Ⅱ-7 Ⅲ-7 ⅣM7 Ⅴ7 Ⅵ-7 Ⅶ-7♭5

呼び方は「一度・メジャーセブン」
「二度マイナーセブン」・・と「~度」と呼びます。
そして、これら7つのコードは
メジャーダイアトニック・コードと呼ばれます。
ローマ字表記であれば、
キーが変わっても考え直すだけで済みます。
例えば・・キーGの一度メジャーセブンは間違いなくGM7です。
三度マイナーセブンはB-7。
六度マイナーセブンはE-7。
G(Ⅰ)A(Ⅱ)B(Ⅲ)C(Ⅳ)
D(Ⅴ)E(Ⅵ)F#(Ⅶ)
Gの時はFに#(シャープ)が付いてます。
不思議じゃありませんか?
(えっ、そんな事ない?優秀な方ですね。)
私は最初、なんで♭や#が付くのか分りませんでした。
勿論メジャースケールの音間(第8回参照)を
Gから数えていけばFは#します。
数えれば分かるけど、すぐに分りません。
そんな調号についてはまたの機会にでも。

それでは今日はこの編で!

0 件のコメント: